【Unity】Cinemachineを使ってタイムライン(Timeline)でカメラを切り替える方法!

【PR スプリングセール開催中】

Unityアセットストアで、5月9日0時まで多数の人気アセットが50%オフで販売されています!この機会に手に入れましょう!
50%オフのアセットはこちら

はじめに

Cinemachine はカメラをスムーズに切り替えたり、追従したり、様々なカメラ制御が簡単にできるUnity公式無料アセットです。

本記事では、TimelineでのCinemachineを使ったカメラ切り替え方法について解説します。

Timelineでカメラを切り替える方法

Timelineの作成

Projectビューを右クリックし、Timelineを作成します。

作成したTimelineアセットを、ヒエラルキーにドラッグ&ドロップします。

Timelineの編集

Project内の先ほど作成したTimelineアセットをダブルクリックして、Timelineの編集画面を開きます。

左上の+を押して、Cinemachine Trackを作成します。

Cinemachine Trackには、CinemachineBrainコンポーネントがついたオブジェクトをドラッグ&ドロップで設定します。

また、切り替えるVirtual Cameraをヒエラルキーからドロップします。

事前にヒエラルキーにVirtual Cameraを作成しておこう!

カメラ切り替えの完成

Timelineを再生して、カメラの切り替えができました!

以上が、Timelineを使用してVirtual Cameraを切り替える方法の概要です。この方法を使用すると、より複雑なカットシーンやイベントの制御が可能になります。

もっと簡単な方法

カメラだけを切り替えたいなら、Timelineを使わず、Blend List Cameraを使うと簡単にできます。

HierarchyからCinemachine > Blend List Cameraを作成します。

Blend List Cameraの子オブジェクトに、Virtual Cameraが自動的に作成されています。これを切り替えることができます。

Blend List Cameraのインスペクター内の、Virtual Camera Childrenには、子オブジェクトのVirtual Cameraを設定します。

さらに、カメラの遷移の仕方を指定します。

  • Child ・・・対象Virtual Camera
  • Blend in ・・・カメラ遷移方法と遷移時間
  • Hold・・・カメラを表示する時間

これで、カメラの切り替えができました。

おわりに

Cinemachine を使うことで、手軽にカメラをアニメーションさせることができます。

ぜひ試してみましょう!

タイトルとURLをコピーしました